【東京都千代田区】法執行調査員(非常勤職員)/財産被害対策-(パート労働者
正社員登用の有無
なし)
2025.04.16更新
募集要項
雇用形態 | パート労働者 正社員登用の有無 なし 採用人数
1人
募集理由 増員 |
---|---|
給与 | a + b(固定残業代がある場合はa + b + c) 2,046円~2,046円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 基本給(a) 基本給(月額平均)又は時間額 2,046円~2,046円 定額的に支払われる手当(b) - 固定残業代(c) なし 賃金形態等 日給 13,810円~13,810円 賞与
賞与制度の有無
あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 4.60ヶ月分(前年度実績) |
職種 | 法執行調査員(非常勤職員)/財産被害対策 |
仕事内容 | 消費者庁消費者政策課財産被害対策室は、消費者安全法(平成2 1年法律第50号)上の財産分野の消費者事故等についての各省庁 等からの情報の集約・分析、当該情報等に基づく事実関係の調査や 消費者への注意喚起、関係省庁への情報提供等を通じて、消費者被 害の発生・拡大防止に向けた取組を実施しています。 今回、募集する職員は、主に次の業務について、常勤職員の指示 を受けて、その補助を行います。 ・財産分野の消費者事故等に関する情報の収集・集約業務 ・財産分野の消費者事故等に関する情報の分析・検証業務 ・財産分野の消費者事故等に関する事案の調査業務 ※変更範囲:変更なし |
求める人材 |
|
勤務時間 | 就業時間1 9時30分~17時15分 就業時間に関する特記事項 12:00~13:00昼休み 時間外
あり
月平均時間外労働時間 1時間 36協定における特別条項 なし |
待遇 |
求人条件にかかる特記事項
・テレワーク可
・服務、勤務時間、休暇関係は人事院規則による。 ・採用後は、マイナンバーカードを身分証として使用することにな りますので、採用予定日までに取得していただく必要があります。 ※詳細は消費者庁Web「採用情報」コーナー参照 <応募書類> (1)電子メール 送信先:消費者庁採用担当メールアドレス(g.saiyo@ca a.go.jp) *メール件名:【応募書類提出】消費者庁法執行調査員(財産被害 対策室) (2)郵送 送付先:〒100-8958東京都千代田区霞が関3-1-1中 央合同庁舎第4号館7階消費者庁消費者政策課財産被害対策室宛 *封筒表面に「消費者庁法執行調査員(財産被害対策室)在中」 と朱書 (3)提出締切日:令和7年4月30日(水) なお、提出締切後1週間以内に連絡がない場合は、書類審査不合格 となります。 |
休日・休暇 |
|
所在地・アクセス
所在地(住所) | 東京都千代田区 |
---|
この求人を見た人はこんな求人もチェックしています