【東京都千代田区隼町4番2号】裁判所事務(裁判部)/任期付採用-(正社員以外
正社員以外の名称
任期付採用職員
正社員登用の有無
なし)
2025.10.30更新
募集要項
| 雇用形態 | 正社員以外 正社員以外の名称 任期付採用職員 正社員登用の有無 なし 採用人数
1人
募集理由 その他 その他の募集理由 育休代替職員の募集 |
|---|---|
| 給与 | a + b(固定残業代がある場合はa + b + c) 227,400円~316,920円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 基本給(a) 基本給(月額平均)又は時間額 183,500円~258,100円 定額的に支払われる手当(b) 地域手当 36,700円~51,620円※手当 7,200円~7,200円 固定残業代(c) なし 賃金形態等 月給 賞与
賞与制度の有無
あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 4.50ヶ月分(前年度実績) |
| 職種 | 裁判所事務(裁判部)/任期付採用 |
| 仕事内容 | ・部署内の庶務事務(物品管理、服務管理、職員周知、旅費等) ・Excel、Wordによる資料作成、書類整理等 ・メール(Outlook)、Teamsによる関係部署との連絡 調整等 ・電話対応 ※採用予定期間経過後も勤務が一定期間継続となる可能性があるこ とから、引き続き勤務することに支障ない者が望ましい。 (変更範囲:変更なし) |
| 求める人材 |
|
| 勤務時間 | 就業時間1 8時30分~17時00分 時間外
なし
36協定における特別条項 なし |
| 待遇 |
求人条件にかかる特記事項
<選考について>
●1次書類選考(経歴及び作文)、2次面接(1次合格者のみ) ●令和7年12月3日頃までに1次選考の合格者に個別に2次面接 の日時等を通知。(不合格者への連絡なし) ●国公法38条の規定に該当する者は、受験できない。 <応募書類(3点)> ●ハローワークの紹介状 ●履歴書(必ず連絡先となる電話番号を明記し、写真(6か月以内 に撮影したもの)を貼付 ●作文「新しい環境での適応力」について、これまでの自身の経験 に基づいて800字以内で作成。※PC作成推奨 ※応募封筒の表及び履歴書の上部余白に「裁判部申込」と朱書き。 <労働条件等について> ●昇給及び賞与は標準的なものである●加入保険の健康・厚生は共 済組合加入を指す●退職金制度あり(0.5年以上)●服務・勤務 時間・休暇関係は人事院規則に準ずる。 #23区 |
| 休日・休暇 |
|
所在地・アクセス
| 事業所名 | 最高裁判所 |
|---|---|
| 所在地(住所) | 東京都千代田区隼町4番2号 |
この求人を見た人はこんな求人もチェックしています
-
NEW!おすすめ!★★★【知財部】特許管理・出願業務/足立区/老舗建材メーカー/3...足立区小台1-3-1
月給 300,000円〜
年収 4,600,000円〜6,000,000円 初年度想定年収 -
NEW!おすすめ!★★★経験者募集!特許事務所での【経理事務】テレワーク可◎/年収...千代田区
年収 4,000,000円〜4,500,000円 経験・資格・スキルに応じ決定します -
NEW!おすすめ!★★★◆司法書士◆経験・年齢・学歴不問!債務整理を中心に、幅広い...大阪市中央区谷町九丁目3-7 中央谷町ビル403号
月給 310,500円〜500,000円 経験・スキルを考慮の上、決定いたします
年収 4,000,000円〜7,000,000円 初年度想定年収


